古高点描
古高点描~生徒指導集会、開催~
5月8日金曜日、『目に青葉 山ほととぎす 初鰹』という
俳句のごとし、敷地内はまさに新緑の候です。
5校時より、体育館において生徒指導集会が開かれました。
今年度は、KDDケータイ教室講師様による『ケータイ教室 安心・安全講座』を実施致しました。
内容は、携帯・スマートフォンに関する使用マナーについて。
ケータイ・スマホ使用による、発生しやすい様々なトラブル事例とその防止策・対処法を、
とてもわかり易く解説して頂きました。
古高点描~開校記念講演会、開催~
5月1日金曜日、暦上、5日後には夏の始まり”立夏”です。
今日も、既に夏のような1日となりました
5月3日は開校記念日です。
それに先立ち、7校時、記念講演会が行われました。
本校OBであり、在仙同窓会会長でもある鈴木氏を講師にお招きし、
『青春の門』というテーマでご自身の古高時代と、大学から
弁護士となる現在までの貴重な体験談や、私たち後輩への
アドバイスを頂きました。
鈴木先輩、本日はありがとうございました
古高点描~定期戦、速報~
4月28日火曜日、暖かいを超え、夏を感じさせる程の晴天の1日となりました
そのような天気に負けず劣らず、今日は熱い定期戦が開催されました。
12勝3敗で古高が総合優勝を掴みました!
各競技詳細は、後日お知らせいたします。
古高点描~壮行式、開催~
4月27日火曜日、初夏を思わせるような晴天の1日となりました
いよいよ定期戦を明日に控え、昼休みには全校応援練習が、
そして、7校時には定期戦と来月に行われる地区総体の壮行式が
行われました。
(校長先生より激励のお言葉) (各部部長達から決意表明)
古高点描~花らんまんの春来れば~
4月22日水曜日、二十四節気の穀雨の候を迎え、桜の花はだいぶ散ってしまいましたが緑が
濃くなりつつあります。

定期戦を約一週間後に控え、昼休みの
グラウンドでは、熱の入った全校応援練習が
行われました。
濃くなりつつあります。
定期戦を約一週間後に控え、昼休みの
グラウンドでは、熱の入った全校応援練習が
行われました。