古高点描
古高点描~合格者、準備出校1日目~
3月25日水曜日、昨日の雪はすっかり消えて、朝から晴天の1日です
今日は、4月より古高1年生となる、合格者の準備出校日です。
全体会が開かれ、写真撮影や物品購入が行われました。
全体会では、校長先生・1学年主任・生徒会長からのご挨拶、教務・進路指導・生徒指導・保健・事務各部より
留意事項等を説明されました。
古高点描~平成26年度修業式~
3月24日火曜日、晴れたり雪が降ったりの繰り返しです。
『暑さ寒さも彼岸まで』とありますが、この降雪も
今日が最後なのでしょうか?!
3校時、体育館において、1・2学年への賞状伝達式と
平成26年度修業式が行われました。
受賞された皆さん、おめでとうございます
校長先生の講話では、挑戦することの大切さを述べられていました。
古高点描~合格体験発表~
春を感じさせる雨の日です。
4校時、全1・2年生に向けて、先日卒業された先輩達による
合格体験発表が催されました。
先輩達から直にホットな話を聞くことを通し、進路意識の高揚を
図り、また具体的な取り組みのノウハウを学びました。
1学年は各教室で、
2学年は文系・理系に会場を分けて行われました。
古高点描~後期選抜合格発表~
3月12日木曜日、今日も寒さ厳しい1日となりました。
雪が止み日が射し始めた午後3時、後期選抜試験の合格発表が行われました。

蛍雪会館脇や掲示会場前では、応援団はじめとする在校生も、発表を待ち構えています。

そして、発表の時。
雪が止み日が射し始めた午後3時、後期選抜試験の合格発表が行われました。
蛍雪会館脇や掲示会場前では、応援団はじめとする在校生も、発表を待ち構えています。
そして、発表の時。
古高点描~先輩達との交流会~
3月4日水曜日、朝方の雨も止み、春の近づきを感じさせる日となりました。
昨日の放課後、希望在校生を対象に、OB主催による『大学生交流会』が開かれました。
リラックスした雰囲気の中、現役大学生である先輩達から、大学生活のこと・受験勉強のことなどなど、
多様なお話を聞かせていただきました。
先輩、ありがとうございました