古高点描

古高点描

古高点描~体育祭(9/1(木)・2(金)の2日間)

 9月1日(木)・2日(金)の2日間,夏の暑い日差しの下,恒例の「古川高校体育祭」が開催され,各クラスオリジナルのT-シャツを
身にまとい,一致団結!!大いに盛り上がりました。
 サッカー(男),バスケットボール(男・女),バレーボール(男・女),ドッジボール(女),15人リレー(混合),借り物・障害物競争(混合)
の種目において,熱い熱戦が繰り広げられました。
 随所に好プレー,珍プレー続出・・・。笑いあり,涙あり,そして,各クラスの絆を更に強くした2日間でした。古高生の“素晴らしさ”を大い
に発揮した2日間でもありました。
 成績は次のとおりです。
 *総合成績・・・優勝:3年3組,準優勝:2年6組,第3位:3年5組でした。
 
▲古高体育祭の熱い2日間:
  
開会式  サッカー  

バレー女子①  バスケ男子  

リレースタート    

  

古高点描~第1回古高オープンスクール~

 8月20日(土),中学生のみなさん517名と保護者のみなさん195名をお迎えして,古高オープンスクールが開催されました。
 吹奏楽部のアトラクションに始まり,全体会では学校生活や入試の説明,その後,生徒会長と卒業生(2名)のメッセージが伝え
られました。体験授業では14講座が開講され,それぞれの講座に参加した中学生のみなさんが熱心に取り組んでいました。先輩
達との懇談会では,同じ出身中学校の先輩達と和やかな雰囲気で対話ができ,とても盛り上がりました。その他,校舎見学・部活
動見学もありました。

 *第2回オープンスクールが9月10日(土)に開催されます。
  小学5年生~中学2年生までを対象としていますが,第1回目に参加できなかった中学3年生も参加することが出来ます。

  
    吹奏楽部によるアトラクション                学校生活(学習・生活・進路)の説明
  
  オープンスクール参加中学生と保護者のみなさん         古高の魅力を熱く語る生徒会長
  
      体験授業                        体験授業
  
       盛り上がった懇談会                    中学生に大好評の懇談会

古高点描~第2学年校外研修

東日本大震災による津波の被災体験,石巻の現状を石巻高校2年生の語り部,お二人に講演を頂きました。

その事前学習を基に,5月24日(火)クラス毎に「被災の状況と復興の現状を視察し,復興の当事者としての

自覚と意欲を高め将来地域社会に貢献できる生徒を育てる」という目的を抱え,被災地へ校外研修に行ってきま

した。

皆さんは,被災地の現状を観察し,どのような事を学びましたか?

 文化祭で研修成果を発表します。  


けんしゅう①  けんしゅう②

     石巻専修大学              壊滅的被害を受けた石ノ森漫画館周辺 

   

古高点描~開校記念講話~

開校記念講話


 5月2日(月)7校時に,毎年恒例の開校記念講話が

行われました。今年度は,昭和60年卒の氏家靖浩氏に

来て頂きました。
 氏家氏は,仙台白百合女子大学の教授
を勤めており,
母校である古高を愛し,大変ユニークな
講話は生徒から
の大好評でした。


                               
                                      本校体育館

古高点描~定期戦閉会式~

第57回の紫臙定期戦は古高7対3築高で古高の総合優勝で幕を閉じました。
古高は昨年に続き2連覇。通算39勝15敗となりました。