古高点描

2017年3月の記事一覧

古高点描~1年生進路講演会(3月3日)

1年生進路講演会
 3月3日(火)に,ベネッセの澤田 健太郎氏をお招きし,1年生の進路講演会が行われました。
 受験勉強のスタートの時期,目標の設定の仕方,基礎学力の網羅的な習得の大切さ,成績層別の平均学習時間などなど,2年生になるにあたっての大切なお話しがたくさんありました。

     

古高点描~浦戸諸島野々島復興ボランティア(3月11日)

浦戸諸島野々島の復興ボランティア
 古川高校生徒会では,2年前に蛍雪講座にお招きした講師の方との縁で,毎年3月11日に浦戸諸島野々島の復興ボランティアを行っており,今年で3年目となります。
 今年は,主に男子が菜の花畑の整備,女子がお墓や遊歩道の清掃を行いました。
 塩釜マリンゲートまでバス1台での移動となるため,多くの生徒の申し込みがありましたが,先着順に約50名が参加しました。

  

 

古高点描~卒業式(3月1日)

卒業式
3月1日(水)に,第69回卒業式が,暖かな日差しが降り注ぐ中行われ,234名が本校を巣立っていきました。
入学以来3年間,無欠席・無遅刻・無早退であった生徒に贈られる皆勤賞は,51名の生徒が授与しました。

  

  

古高点描~東京大学合格(3月10日)

東京大学現役合格
 3月10日(金)に,東京大学の前期入試の合格発表があり,今年度の卒業生が理科一類に現役で合格しました。この他,東北大学や九州大学などの難関大学にも現役で合格者が出ています。
  

古高点描~学問研究(1月20日,27日)

学問研究発表会
 1月20日(金)に,1年生の学問研究発表会が行われました。
 これまで,各自で自分の興味のある学問について調べ,パワーポイントを使って発表資料を作成してきました。それをクラス内で発表し,発表内容やプレゼン力など総合的に良かった人がクラス代表となり,学年全体で発表しました。
 今後,さらに研究を深めていき,2年生では各自レポートを作成していきます。

  
1月27日(金)に,2年生の学問探究報告会が行われました。
  学問探究は,学問分野に関する新書を題材として,自ら探究するテーマを設定し,その内容を深く調査・研究し,報告書にまとめることで,新たな知識を得たり,考察を深めたりすることを目的に行いました。
 「人間の行動が与える生物多様性への影響」,「より良い住環境を求めて」
 「宮本武蔵はなぜ勝てたのか」,「モンスターペアレントの接し方」
 「言語発達の面における子どもとのコミュニケーションの必要性」
 「語彙力を上げ会話を楽しむには」などなど,各自,自由に研究を進めたものを互いに発表し合いました。
  
  
各自のレポートは,文系クラスが緑の表紙,理系クラスが黄色の表紙の200ページを超える報告書にまとめられ,2年生全員に配付されました。