古高点描

2025年4月の記事一覧

NEW 【古高日記】 定期戦まで1週間

 

4月17日(木)

 久しぶりにグランドでの応援練習、体育館での練習と違い声が響きません。なんとか声を響かせようと、一人ひとり必死に体全体を使って声を振り絞って歌っていました。自然に体がエビぞっています。仕上がってきました。もうすぐ“真の古高生”だー。定期戦まであと1週間、ガンバルゾー!!

    

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 古高・築高定期戦の最終打合会が古川高校でありました。両校の生徒会長、応援団長をはじめとする生徒会執行部と今回は各競技の代表者が参加し、開閉会式の進め方や各競技のルール、応援規定をしっかり確認しました。また、競技ごとお互いに意気込みをぶつけ合う姿も・・・戦いが始まってしまったかのようでした。準備万端整いました。4月24日、晴天になることを祈ります。正々堂々母校の名誉をかけての戦いが始まります。話し合いの後は両校揃っての動画撮影、カウントダウン動画で定期戦を盛り上げるとのことです。和気あいあいの微笑ましい交流 これぞ 令和の定期戦!

  

 

 

 入学から10日が過ぎました。授業も本格的に始まっています。古高の授業はやはり中学校と違いますよね。

 予習→授業→復習のリズム。毎日の家庭学習のたいせつさが身にしみますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 1年生の教室前廊下を歩いていたら 素敵なものを発見!

毎日の応援練習で のどがガラガラだろうと 先輩たちからのあめ玉の差し入れがありました。きびしいながらも実は後輩のことを気遣ってくれています。

 古高生のやさしさに感動!!

 

 

 

 

 

4月18日(金) 

 美里町と姉妹都市であるアメリカ合衆国ミネソタ州にあるウィナノ市から2名の高校生が訪問してくれました。本校生徒宅がホストファミリーとなっており、古高の学校生活を体験してくれています。朝の応援練習風景をみて日本の文化を感じ取っていたようです。