古高点描~全校集会(1月6日)
1月6日(金)に全校集会が行われました。
校長講話では,校長室にある『行之貴日新』という書についてのお話しがありました。
この書は,1906年に満鉄の初代総裁となり,08年から11年まで第2次桂太郎内閣の逓信大臣兼鉄道院総裁を務めた 後藤 新平 氏が,大正2年(1913年)に本校で講演した際に,書かれたそうです。
漢詩「千里始足下, 高山起微塵,吾道亦如此,行之貴日新」の一部で,読み方は,「これを行いて日々に新たならんことを貴ぶ」で,「千里の道も一歩から,何事も新しい気持ちで取り組むことが大切である。」という意味があります。
その後,後藤氏は,1916年から18年まで内務大臣兼鉄道院総裁,外務大臣,20年から東京市長に就き,関東大震災の翌日には内務大臣となりました。後藤氏が取り組んだ関東大震災時の東京復興計画は,現在でも有効だとして高く評価され,2011年の東日本大震災で再び注目されているそうです。
今年一年,新たな気持ちで,自分の信念を持って目の前の課題に取り組んでもらいたい。という話をいただきました。
校長講話では,校長室にある『行之貴日新』という書についてのお話しがありました。
この書は,1906年に満鉄の初代総裁となり,08年から11年まで第2次桂太郎内閣の逓信大臣兼鉄道院総裁を務めた 後藤 新平 氏が,大正2年(1913年)に本校で講演した際に,書かれたそうです。
漢詩「千里始足下, 高山起微塵,吾道亦如此,行之貴日新」の一部で,読み方は,「これを行いて日々に新たならんことを貴ぶ」で,「千里の道も一歩から,何事も新しい気持ちで取り組むことが大切である。」という意味があります。
その後,後藤氏は,1916年から18年まで内務大臣兼鉄道院総裁,外務大臣,20年から東京市長に就き,関東大震災の翌日には内務大臣となりました。後藤氏が取り組んだ関東大震災時の東京復興計画は,現在でも有効だとして高く評価され,2011年の東日本大震災で再び注目されているそうです。
今年一年,新たな気持ちで,自分の信念を持って目の前の課題に取り組んでもらいたい。という話をいただきました。